SSブログ

連写測定 [撮影機材]


CAPAに載っていたカメラのシャッターの計測をやってみる事にしました。 ファインダーの覗き窓に光センサーを付けて連写した時の光の明暗を測定します。

波形の見方.jpg

まずは波形の見方から。 これはD-500の1/30秒の場合で、オレンジの波形はファインダーの明るさを測ったもので、目盛りの上の方にある時は、カメラのミラーが降りていてファインダーに景色が見えている状態です。 なので明るく、電圧が高くなっています。 目盛りの下の方にある時はミラーが上がっていてブラックアウトしている状態です。 この状態の時にシャッターが開いてセンサーから画像を読み込んでいます。

緑の波形は液晶に取り付けたマイクの波形で、シャッター音を捉えています。 横軸、縦軸のスケールは状況に応じて変えていますので、単純に比較できないことがあります。

時間は左から右に流れていき、シャッターボタンを押すと、ミラーが上がってシャッターが開き、閉まる。 次にミラーが降りて次の撮影に備えます。 この測定ではセンサーから画像を読み出すことや、メモリーに画像を書き込むタイミングはわかりません。


d500-250.jpg

D500の1/250秒の波形です。 D500の場合は1/250秒の時シャッター幕が全開します。 全開時間は短いのでシャッターの先幕と後幕の音は1つになってしまっています。 中央付近がそれだと思います。 CAPAの記事によるとシャッターを押してからミラーが動作するまでが10ms程度の様なので、この場合おおよそグラフの左端あたりでシャッターを押したことになります。 (シャッターを押した時点は私の測定方法ではわかりません) D500のレリーズタイムラグは40~50msあたりだと思いますので、だいたい測定値と一致していますね。 また、ミラーの音よりシャッター音の方が大きそうです。

k-3-180.jpg

こちらはK-3iiの1/180秒の波形。 上のとは横軸スケールが違っています。 K-3IIの場合はストロボ同調速度が1/180秒でシャッターが全開します。 シャッターを押してからミラーが上がり始める時間がD500と同じだと仮定すると(多分異なりますが)、レリーズタイムラグは95msくらいでしょうか。 これも何処かで見た値と同じくらいですね。 なので、K-3IIの時にツバメを撮るのは難しかったわけです。

k-3-2000.jpg

次に連写です。 K-3IIで最速の連写をして見ました。 グラフの横幅が1秒で、山から山までが1回のシャッターと言うことになります。8枚ちょっと撮れていますね。 公称8.3枚を満足しています。 最初の一枚が少し遅いので、それを除けば秒9枚近く撮れています。

d500-2000.jpg

こちらはD500で秒10枚の連写。 充分ですね。 シャッター音はやはりK-3IIより大きい感じ。

d500-Qc.jpg

最後にD500の静音モードで連写した場合です。秒3枚くらいに落ちてしまいますが、シャッター音は静かになりました。 ピーク値が変わっていないので実際に撮っている時はそれほど静かには感じないのですが、鳥を近くで撮っている時は明らかに鳥の反応が違います。

で、それがどうしたと言う話ですが、別にどうと言うことは無いですね。^^; 連写している時にK-3IIよりD500の方が被写体を追い易かったので見えている時間が長い(オレンジの上の部分の幅)かと思ったのですが、K-3IIの方が長いくらいです。 見えている時間の長さより、見える頻度の影響の方が大きいんでしょうか。

コメント(5) 

コメント 5

Mitch

シンクロがあると、こんなことができちゃうんですね。
考えたこともありませんでした^^
by Mitch (2017-07-22 18:44) 

Hiro

見えている時間と見えていない時間の比率はどのくらいなんでしょう?

by Hiro (2017-07-22 21:53) 

takapy77

色々やってますね。D500の方がAFの食いつきがいいから
被写体が追い易いとかですかね。画角が大きければ追い易い
ですけどね。フルサイズで5000万画素、AFポイント300点
くらいあれば、私でも追えそうですけど。
シャッター音は、大きすぎですね。音で鳥が逃げますから小さく
して欲しいです。静音モードは遅すぎて。
by takapy77 (2017-07-22 21:57) 

まっちゃん

▶Mitch さん
オシロとシンクロの違いをよく知らなかったので調べて見たら、シンクロは商標の様ですね。
マイクログラインダーをリューターという人がいるので、ルーターじゃ無いかと思っていたら、リューターも商標だった。^^

▶Hiro さん
グラフの上の平らな部分が見えている時間でそれ以外が見えていない時間です。
この時間は当然連写/秒で変わりますが、シャッター速度、絞り、AF,AE、手ぶれ補正の有無などのあらゆる設定で変わります。

▶takapy77 さん
確かにAFの食いつきは見やすさに繋がりますね。
加えて、K-3はファインダーが少し暗いです。
シャッター音が気になる様でしたら、やはりミラーレスの電子シャッターでしょうね。
by まっちゃん (2017-07-23 08:31) 

Mitch

確かにホッチキスとか宅急便とか、商標名を一般名詞のようにして混用することが多いですね。
それにしても昔の「オシロスコープ」、波形が止まりませんでしたね^^;
by Mitch (2017-07-23 10:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。