SSブログ

観察種数だけはそこそこいくのだけど [バードウォッチング]

家のファイルサーバーにデータベース、WEBサーバーを入れて観察種をスマホから入れられる様にしています。 この日は37種。 数はそこそこいくのですが、最近は鳴き声だけで種を聞き分けられる様になったせいも有り、数の割に撮れた写真は少ない感じです。 年間集計も取れる様にしてあるので、今年分が終わったらUPしようかと思います。

PPAN0514.jpeg

キョウジョシギ。 軽くするためG9と100-400mmで出かけましたが、ファームアップ後なんだか画質が落ちた様な... RAW現像もD500の数倍かかる感じで使いづらい。

PPAN0527.jpeg

ウミアイサもいましたがオスは見つかりませんでした。

PPAN0590.jpeg

ミサゴが海に飛び込みましたが魚は撮れませんでした。 G9だと飛び込みのシーンはピントを外す枚数が多いです。 この様なシーンでもしょっちゅうウォブリングを繰り返す感じです。 ファームアップによって手ぶれ補正の故障の影響が大きく出る様になったのかもしれません。

PPAN0732.jpeg

キャベツ畑のタヒバリ。

PPAN0809.jpeg

チュウサギっぽく見えたんですがコサギかな。 後のはカイツブリかと思ったんですが、アカエリカイツブリでしょうか。

PPAN0846.jpeg

ハジロカイツブリがずいぶん近くに出てくれました。 でもなかなか獲物を咥えたシーンは撮れません。 咥えて水面に出るとすぐにトビなどが襲ってくるので水中で食べてしまうのでしょう。


コメント(5) 

コメント 5

Mitch

まっちゃんさんのサーバーはちゃんと整理ができるようにされているんですね。
自分のは、日付ごとのフォルダーをベタベタ貼っただけなので、年間集計など
夢のまた夢です^^;
by Mitch (2019-12-07 22:13) 

queso

キョウジョシギは若い個体ばかりが集っていたでしょうか。
雪化粧の富士山背景のミサゴの飛翔、美しいです。
タヒバリは今季なかなか観察できません・・。
by queso (2019-12-08 09:23) 

ramblin

 私も心掛けてはいるのですがまだまだ「鳴き声だけで種を
聞き分けられる」と言える域には到達出来ません。
 「富士ミサゴ」も「キャベタヒバリ」も良いシーンを
撮られていますね。流石です。
by ramblin (2019-12-10 14:09) 

まっちゃん

▶Mitch さん
DBとかPHPとか一時仕事でやっていたので、なんとなく作ってみました。
個人的な使用ならエラーケースを殆ど考えないので気楽に作れますね。

▶queso さん
富士山に鷹、でも茄子は映り込まないですね。
まだ季節が早いし。

▶ramblin さん
タヒバリはピン甘ですね。
キャベツの葉脈のコントラストが強いせいでしょうけど、緑色優先な感じもします。
AFは被写体の色まで指定できると良いのですけどね。
by まっちゃん (2019-12-10 16:10) 

美美

富士山とミサゴ、素晴らしい風景ですね!
by 美美 (2019-12-18 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。