SSブログ

ビロキン [バードウォッチング]

と誰かが呼んでいた。 そんなに略さなくてもいい様な気がしますが。 オナガガモをオナガと略されると、なんだか判からなくなってしまいます。

_DSC7973.jpeg

昨日は風が強くて、比較的風が吹かないいつもの池に行ってカワセミ撮りをしていました。 そうしたら、風が当たらない側の海にクロガモのメスが居たと言うことで、今日はそこに行って見ました。 でも、こちらの海岸は逆光なんですよね〜 ウミアイサ、多分メスです。 2、3羽居ました。

_DSC8096.jpeg

遠くの方にクロガモが。 5、6羽かもっと居たかも。 噂は本当だったんだ。

_DSC8100.jpeg

MFで初クロガモのメス撮ったり〜、と思ってよく見るとどうやら雄の幼鳥の様です。 また撮り直しですね。

_DSC8107.jpeg

どうせヒドリガモだろうと思って真剣に撮らなかったのですが、どうやらクロガモのメスとウミアイサのメスの様です。 5、6羽で飛んで行きました。

_DSC8131.jpeg

さて、ビロキンことビロードキンクロ、MFにもやって来ました。 蟹の様なものを食べています。 今度こそメスと思いきや。

_DSC8251.jpeg

やっぱり雄若かな〜、クロガモもメスが多い様な気がしましたが、全部雄若なのかも。 順光で近くに1列で並んでくれないかな〜


コメント(5) 

コメント 5

Mitch

クロガモにビロードキンクロ、逆光はちょっと厳しいですが、
それでも良いので見たいです ・・・。
海へはちょっと距離があるのでチャリで移動というわけには ・・・^^;
by Mitch (2020-02-02 18:09) 

ramblin

クロガモは雌成鳥も嘴基部が黄色の個体が居て雄の若との
識別が難しい事が有ります。雌成鳥の場合は腹部が暗色で
雄若の場合は淡色です(とカモ識別図鑑に記述されています)。
 ビロキンも県内各地で見られているようですがどうせなら
成鳥も来て欲しいですね。
by ramblin (2020-02-03 17:20) 

queso

ビロードキンクロの雌と若鳥は識別が難しそうですね。
クロガモの雌も初めて見た時は何鴨なのか全く分かりませんでした。
雌の方が地味な鴨は実際に観察すると「?」となることが多いですね。

by queso (2020-02-03 17:39) 

doudesyo

ビロードキンクロ、クロガモ、ウミアイサ、どれも私には珍しい野鳥たちです。ビロードキンクロは見たこともありません。
いいフィールドですね。^^;
by doudesyo (2020-02-03 21:22) 

まっちゃん

▶Mitch さん
海辺から遠いと水鳥の観察種は少なくなってしまいますね。
でも今季は冬鳥が山に近い方ばかり入っている感じなので逆に羨ましい。

▶ramblin さん
写真のクロガモは鼻の部分が若干盛り上がっている様な感じなので雄若かなと思いました。
メスタイプは沢山いるのでメスの写真もそのうち見つかるでしょう。

▶queso さん
そうなんですよね、なので雄の成鳥が来てくれるのが一番助かる。
アラナミキンクロなんていう話もありますが、家からも岸からも遠いみたいなので躊躇しています。

▶doudesyo さん
今シーズンはなぜかいろいろ入って来ました。 普段はここより周りのフィールドのほうがいろいろいるんですけどね。
by まっちゃん (2020-02-06 08:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。