SSブログ

A1000 [バードウォッチング]

サブ用のCOOLPIX A1000で撮影しました。

DSCN1315.jpeg

満月の次の日。

PPAN9520.jpeg

これは前日PROMINAR 350mm+G9で撮ったもの、やはり解像感がだいぶ違います。 まあ、でもポケットに入るサイズのカメラでここまで撮れるんですから凄いといえば凄いですね。

DSCN1343_1.jpg

フィールドに出ての撮影。 ミサゴはすでに漁を終えていました。 もっとも、飛び込むところはこのカメラではとても撮れませんが。

DSCN1356 (1).jpeg

久しぶりに見たシロハラ。

DSCN1370 (1).jpeg

シロハラ、アカハラ、ツグミは例年より数がだいぶ少ないです。

DSCN1392_1.jpg

河津桜が咲いたのでメジロを撮りに行きました。 なぜかメジロは人通りが多い時に来るんですよね。 ちょこまかとした動きにAFが付いていけず、 換算840mmではファインダーに入れるのも大変です。

昨日は鶯の初鳴きが聞かれました。

DSCN1449_1.jpg

3時間後、また海に戻るとミサゴがまだ同じところに止まっていました。 朝行った時に近づくと声を出していたので警戒していると思いそれ以上は近づきませんでしたが、午後は浜辺に人がいて気にしていない様だったので、水際ギリギリまで近づいて見ました。 やはり飛んでしまいました。 しっかりと魚を持っていきます。 3時間経っても魚はあまり食べられていない感じです。 どうしたんでしょう、あまりお腹が空いていなかったのに魚が捕れてしまったんでしょうか。


コメント(5) 

コメント 5

Mitch

コンデジはガタイが小さいためか、目いっぱいの望遠ポジションでは
被写体を狙いにくいような感じがするのですが ・・・><
by Mitch (2020-02-13 18:09) 

queso

メジロに早咲きの桜、美しいですね。
急に暖かくなり花々の開花も一気に進みそうで、MFでも週末に
ウグイスの囀りを聞く事が出来るのではと愉しみです。
by queso (2020-02-14 07:56) 

まっちゃん

▶Mitch さん
レンズが小さいと構えが難しいですね。
私はニョキッと伸びたレンズを掴んでいます。
レンズが伸びないで画像を見るモードとか、電源入れたら電源切る前のズーム位置、ピント位置を記憶してくれると良いのですけどね。
ズームを一旦広角に戻すボタンも有るのですが、ボタンの位置が悪く、速度が遅いためあまり使いこなせていません。

▶queso さん
これ、一眼ならもう少しきれいな色が出るのですが、コンデジだと色合いも少し落ちてしまいます。
RAWで撮っても階調はそれほど無い様だし、素直にJPEGで使った方が良さそうです。

by まっちゃん (2020-02-14 11:58) 

美美

綺麗なお月さまですね!
軽くて、遠くまで撮れるカメラが欲しいのですが
先立つものが(^^;
でもコンデジでこれだけのお月様が撮れるんですね。
凄い!
by 美美 (2020-02-14 18:37) 

まっちゃん

▶美美 さん
望遠の場合、カメラの解像度はおおよそ重さに比例しますね。
さらにおおよそ値段にも比例します。
貧乏人の腰痛持ちは(私のことですが^^;)低解像度に甘んじるしかなさそうです。
by まっちゃん (2020-02-16 14:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。