SSブログ

鷹の渡り [バードウォッチング]

金曜日、風向きも良し、天気も良しで鷹の渡りを見に行ってきました。 まだ少し早かったのか数は多くはありませんでしたがそれなりに渡ってくれました。

_DSC5263.jpg

サシバ。 こちらを見ています。 人がたくさん見上げているので気になるんでしょうね。

_DSC5340.jpg

ハヤブサは何度か逆方向に飛んで行きました。 MFで見られる個体と同じかもしれませんね。

_DSC5363.jpg

ミサゴは1羽しか見られませんでした。

_DSC5397.jpg

チョウゲンボウもこちらを見ています。 チョウゲンボウが出た時は、なにか色々出てよくわからなくなってしまいました。

_DSC5404.jpg

ツミもチョウゲンボウの近くを飛んでいた様な。

_DSC5498.jpg

ハチクマがかなり近くを飛んでくれました。 最初に遠くを飛んだハチクマは嗉嚢がだいぶ大きくなっていました。 たくさん蜂を食べたのかなと思ったのですが、蜂しか食べないわけでは無いんですね。

オオタカやハイタカが一度も見られなかったのが残念でした。 あ、そういえばノスリも出なかった様な... この天候でだいぶ待機している鳥が溜まっているんじゃないでしょうかね。 次が楽しみです。



コメント(5) 

ハヤブサ [バードウォッチング]

_DSC5173.jpg

お腹も白っぽかったし、コサメビタキだと思うけど。 だいぶ待ちましたがその後は出てきませんでした。 というか遠くて葉が茂っているため良く見えません。

台風後MFの状況がどうなっているか歩いてみたんですが、殆どが通行止になっていました。 いつもの池だけが入れていたんですね。 しかし、そこも昨日新たな倒木が有り、今日あたりは通行止になっているかも。 倒木の多くがカラスザンショウで幹に棘が生えているので簡単には動かせないんですよね。

しばらく他に行くことを考えないといけないかも。

_DSC5175.jpg

渡りの鳥を見ようとひらけた場所に行こうとしたのですが、そこも通行止の様でした。 池に戻ると何か白っぽい鳥が高いところを飛びました。 チョウゲンボウの様です。

_DSC5204.jpg

またチョウゲンボウかな。 いえ、今度はハヤブサでした。 何かをめがけて急降下しましたが、狩は失敗の様でした。

_DSC5207.jpg

狩の失敗の腹いせか、トビに突っかかっていきます。

_DSC5209 (1).jpg

トビは気づかないってことは無いと思うんですが、余裕の感じです。

_DSC5213.jpg

まあ、でもトビの翼(だけ)を持ったハヤブサを見たという人がいるので本当に襲うことが有るのかも。

実際、落としていった翼が何日か池に浮いていました。


コメント(5) 

ヤマガラ [バードウォッチング]

_DSC5024.jpg

風向きも良くなってきたので少し見晴らしの良い場所にと思ったのですが、MFはどこも通行止で良い場所がありません。 仕方ないのでいつもの池に行くと、アオサギがお疲れなのかなかなか逃げてくれません。 いつもはこちらが気付く前に逃げるんですけどね。

_DSC5041.jpg

ひよこみたいな色をしたウグイスがやってきました。 台風後はウグイスがいなくなってしまった感じですが、この個体だけ居残っている様です。

_DSC5117.jpg

昨日はタカの渡りが見られるかと思い他の場所に行ってみました。 この場所ならヤマガラも見られるので空振りは無いかと。 ところが、エゴノキの実は台風のせいか全て落ちてしまっています。 ヤマガラが下に落ちた実を拾いに来るのでそれが撮れるかと思ったのですが、見える所に有る実は全て虫に食われていて中が空でした。

_DSC5128.jpg

こんなにはやくエゴノキがなくなってしまうんじゃヤマガラも大変だ。

_DSC5140.jpg

ここにはハクウンボクも有るのですが、なぜか今年は実が一つも成りませんでした。 その上いつもヤマガラがたくさん来てベンチに日陰を作ってくれる木が枯れてしまった様です。 ナラ枯れとか言ってナラの木が大量に枯れている様ですが、これも同じ様な原因でしょうかね。 この一本が枯れた影響は鳥にも人にも大きいです。


コメント(5) 

台風 [バードウォッチング]

_DSC4911.jpg

台風前に撮ったセンダイムシクイ。 センダイムシクイはMFでは渡りの時にしか見られません。 この時期は鳴かずにメジロに混じっていたりするのでなかなか見つけられません。


IMG_0544.jpg

台風といえば見事に頭上を通過して行きました。 台風の目に入ったと言うのは子供の頃に有った様な気がするのみで殆ど記憶にありません。 夜半に無風状態になったのでひょっとして星空が見えるかと思ったのですが、そこまでは無理だった様です。

_DSC4988.jpg

昨日は道も荒れているだろうと思い出かけず、今日台風後の状況を見に行ってきました。 いつものコンビニに寄ると、店は閉まっていました。 どうしたんでしょう。 次の交差点で信号が消えています。 水を買いたいのですが自動販売機が止まっています。 MF近辺だけまだ停電していたんですね。この蒸し暑いのにエアコンも冷蔵庫使えないんですからさぞかし大変な事でしょう。 海辺は以前の時よりはましだったもののボードウォークの板がまた剥がれていました。

_DSC5012.jpg

やはり、台風後は鳥の出が悪いですね。 鷹がカラスに追われていました、大きさから見てサシバなんですが、なんか違和感が有るんですよね。 病気か、奇形なのかも知れません。


コメント(6) 

幼鳥 [バードウォッチング]

_DSC4579.jpg

メジロの幼鳥、尾がないとか言って尾が見える写真を上げていませんでした。

_DSC4700.jpg

このウグイスの幼鳥もかなり若い感じですが尾はしっかり有りますね。 ウグイスは台風後にいなくなってしまい久しぶりに見ました。 でも、こんな幼鳥が移動するとは考えにくいので見つけられないだけだったのかも。

_DSC4756.jpg

MFでは珍しくなってしまったヤマガラですが、この日は少し長い時間いてくれました。 池の周りにはエゴノキが無いので、上の広場の方に行ってみましたが、ヤマガラはやってきませんでした。

上の広場かその途中の道で何か即効性の有る花粉を浴びた様で、すぐに目と鼻が痒くなってしまいました。 今頃何の花粉でしょうか。_DSC4668.jpg

2日ほど前からキビタキを見る様になりました。 2、3羽居たような気もしますが枝被りの中をチョロチョロ動くので良くわかりませんでした。

_DSC4729.jpg

昨日はクロサギもいました。 4羽いたのですが、1羽は反対側にいて一緒に写ってくれませんでした。

気温は低かったのですが、レンズが結露しているのに気付かず少し白っぽくなっています。 早朝の林の中は湿度が90%以上有り、歩くのが嫌になってしまいますね。

コメント(5) 

メジロ [バードウォッチング]

_DSC4333.jpg

いつもの池に何日か続けてカワセミが来ている様です。 他で追い出されたカワセミが回ってきている様ですが、あまり魚を捕っているところが見られません。 魚は居るはずなんですが、水が濁っていて見えないんでしょうか。

_DSC4405.jpg

濁っている池にもごくたまにツバメが水飲みに来ます。 ヒメアマツバメは速すぎてファインダーで撮るのは無理そうです。 殆どノーファインダーで撮ってもこんな感じで、ピントも間に合いません。

_DSC4492.jpg

海にはキアシシギが。 鼻の溝が長いのはいませんね〜

_DSC4358.jpg

メジロかなと思ってよく見ると、ムシクイの様です。 センダイムシクイかな。 カメラの背面液晶で見るともっと下尾筒が黄色く見えるんですけどね。

_DSC4624.jpg

いつもの定位置に座っていると、頭の上から何かが飛んできた、と言うより落ちてきました。 目の周りの白いところが無いので自信が有りませんが、大きさから言ってメジロでしょう。 尾羽は殆ど伸びていません。 こんなに若いメジロを見たのは初めてです。 殆ど飛べず聞きなれない雛の鳴き方をしていましたが、蝉の声にかき消されて親鳥には聞こえない様です。

周りにメジロは居なかったのですが、人を警戒しているのかも知れないと思って定位置から離れました。

コメント(5)