SSブログ

オオムシクイ [バードウォッチング]

_DSC9854.jpeg

最近は早い時間に出るので池がまだ暗くてツバメの写真はあまり撮る事ができません。 ツバメよりコシアカツバメの方が多くなってしまった様な..

_DSC9888.jpeg

幼鳥が餌を貰ったんでしょうかね。 水浴び後らしくよくわかりません。

PPAN1562.jpeg

緊急事態宣言が解除されたせいかMFは人が少なく静かになりました。 人気がないのでいつもは見られない砂浜にキアシシギがいました。 ジョギングしている人の数も減った様だし。 まったく、おかしな話だ。



今シーズンはムシクイが見られないと思っていたら、今日は声を聞く事ができました。 チラッと姿が見えましたが写真には撮れませんでした。 帰って調べるとオオムシクイの様ですね。 MFで囀りを聞いたのは初めてでした。

コメント(5) 

フクロウ [バードウォッチング]

今日は久しぶりの晴れでした。 普段はあまり日曜にはでかけないのですが、さすがにこれだけ待たされるとね。 少し出遅れましたが散歩に行ってきました。 多少時間が遅いのと日曜なのと久しぶりの晴れなのとで、海岸通りはかなりの人出でした。


今日も何か渡りの鳥がいないかと思ったのですが、最初は何もいない感じでした。 そのうちキビタキの練習中の様な囀りが聞こえましたが、場所が特定できませんでした。 場所を変えて待つと今度はサンコウチョウの声が聞こえました。 しばらく待ってみましたが、ちらっと見えた程度で、尾も短かったので諦めて帰ってきました。


いつもの池ではスマホでカワセミを撮っていく人をよく見かけます。 そんなのでカワセミが撮れるのかと心配になりますが、スマホの解像力はどんなものでしょう。 先週フクロウを見た場所でスマホで撮ってみました。

IMG_0616 2.jpeg

これはズームせずに撮ったもの。 この画面で見つけたら大したものです。

IMG_0616 2 (1).jpeg

中央を2倍に拡大してみます。 これならわかる方はわかるのかな。

IMG_0616 2 (2).jpeg

これは中央の4倍くらい(等倍)です。 これならわかりますね。 肉眼ではこれくらいの感じに見えたと思います。 スマホの拡大を使えばもう少し大きく写りますので、スマホでもそこそこ写るものですね。

PPAN1367.jpeg

薄暗い茂みの中で見つけられたのはまだ羽毛が残って白っぽい雛だからでした。 近くに兄弟がいないかと探しましたが見つかりませんでした。

PPAN1407.jpeg

親は近くで寝ていました。 親も子もこちらを警戒しているせいかずっとこちら向いてくれているので写真を撮るにはいいのですけどね。

PPAN1433.jpeg

雛が大あくびをしました。 こっちを向いてやってくれれば良いのに。 2日ほど見られたのですが、連日の訪問で警戒したのかその後はどこかに行ってしまった様です。

コメント(5) 

チュウシャクシギ [バードウォッチング]

PPAN0733.jpeg

霧が濃かった日。 早朝なので光が足りません。 キョウジョシギは2カ所で十数羽になった感じです。

PPAN0835.jpeg

日陰に出てきました。 渡りの途中ですかね。 マミチャとかアカコッコならもっと嬉しかったんだけど。 オオアカハラかな。 今までアカハラということにしてしまっているので、カウントはアカハラで。

PPAN1042.jpeg

チュウシャクシギが3羽いました。 足が悪いのはいないので、前に見た2羽とは違うグループの様です。

PPAN1123.jpeg

今日は晴れて良い天気なのになぜか散歩の人が通りません。 思う存分撮らせてくれました。

PPAN1217.jpeg

しばらくして遠くから散歩の人が近づいてくると、ソワソワして同じ方向を向いて集まり始めました。 これは、飛びますね。 準備をして待ったのですが、コンティニュアスにし忘れて、あまり良い飛び出しは撮れませんでした。


何度かオオヨシキリの声を聞いていましたが、姿を見られません。 だんだんガビチョウの聞き間違いじゃないかと言う疑惑が。 そこで音声を録音しました。

PPAN1345.jpeg

この後、なんとか竹藪の中に姿を確認する事ができました。 下尾筒あたりの色がガビチョウと違いますね。 今季はこれで3カ所目(+α)です。

PPAN1291.jpeg

昨日はMFでは初めて雄の尾の長いサンコウチョウを見る事ができました。 しかし暗がりで動いた時はわかるのですが、ちょっと目を離すと場所が分からなくなってしまい、双眼鏡でさえ見る事ができませんでした。 なので、今日もまだ居るかもと同じポイントに行ってみましたが、サンコウチョウの声はしませんでした。

トビの様な鳥が飛んだと思って双眼鏡を覗くとフクロウでした。 写真を撮った時は見えませんでしたが、何か掴んでいる様です。 どうやら、モグラを捕まえた様ですね。 フクロウがいるんじゃサンコウチョウも逃げてしまうかな。 でもキビタキは今日も囀っていました。

コメント(5) 

キビタキ [バードウォッチング]

PPAN0318.jpeg

朝早く、チュウシャクシギが岩の影に3羽いました。 満潮で岩場との距離が短く、すぐに逃げられてしまいました。


PPAN0271.jpeg

キョウジョシギも数が増えてきました。


PPAN0412.jpeg

キアシシギ。 メリケンさんは来ませんかね〜


PPAN0355.jpeg

ツバメが花の前でポーズをとってくれました。



ホオジロが囀っていました。 ちょっと遠いかな。 この前、逃げなかったので目の前で地鳴きを録っていたのですが、散歩の人がホオジロを蹴散らして行ってしまいました。 地鳴きはかなり近くないと音が入らないみたいですね。



この声は最初オオルリのちょっと変わった声かと思っていたのですが、キビタキでした。


PPAN0565.jpeg

第一回夏羽でしょうかね。 眉の黄色いところが小さいです。


PPAN0495.jpeg

割と近くで撮らせてくれるのですが、お腹とかお尻の方向が多くて。 キビタキは今日は2カ所で声を聞きました。

この数日、何かの花粉に反応して目が痒くてたまりません。 花粉症の薬をやめてしまいましたが、また飲み始めなければ。

コメント(4) 

なんだっけ [バードウォッチング]

IMG_0612.jpeg

最近はかなり早朝に出かけるのですが、散歩の人が沢山います。 なのでさらに早くと、今日は5時前に出動です。


PPAN0008.jpeg

カモ類は殆ど居なくなってしまいましたが、まだクロガモが残っていました。



この前録音したキビタキの声。 スマホなんであまり鮮明じゃありませんが。



聞き慣れない声がしました。 かなり待ったのですがなかなか見えるところに出てきません。


PPAN0210.jpeg

諦めて歩き始めたら、少し低いところにも居ました。 警戒心が強いのか、あまり良い写真は撮れませんでしたが、MFでは初めて見るオナガでした。 前にもここで声を聞いた気がするので、いつもいるのかも。



さて、こちらの声、なんでしたっけ? 少し調べたのですがわかりませんでした。 離島ではよく聞いた気がするのですが。

追記: アオジの様ですね。 CDに載っているのとは感じが違いますが、いろいろパターンがある様です。

コメント(5) 

渡りの鳥が [バードウォッチング]

早朝に不要不急のバードウォッチングなので、時間も短く、鳥もいないしあまり良い写真が撮れません。 なので、何日分かをまとめています。

_DSC9445.jpeg

エナガが巣材を運んでいました。 行く先を目で追いましたが、林の中に消えてしまいました。

_DSC9449.jpeg

まだいたか、ツグミ。 と言っても少し前の話で、今日は見ませんでした。

_DSC9463.jpeg

ヒメウも部分的に白くなるんですね。 あまり気にしていなかったので気がつかなかった。

_DSC9479.jpeg

キョウジョシギ。 少しずつ数が増えてきました。

_DSC9481.jpeg

久しぶりのキジトラ? キジトラ、サバトラとかよくわかりません。 

_DSC9508.jpeg

ツバメも巣材を運び始めています。

_DSC9519.jpeg

コシアカツバメもだいぶ数が増えてきました。

_DSC9534.jpeg

サバトラ?

_DSC9581.jpeg

キアシシギ、イソシギ、チュウシャクシギ。

_DSC9644.jpeg

チュウシャクシギは二羽いましたが、一羽は足を怪我している様でした。

_DSC9713.jpeg

別のキジトラ。 お花見中。

_DSC9739.jpeg

一応寄ってみるかと思って行った場所でキビタキ。 やっぱりよく出る場所はチェックしておかないといけませんね。 とても綺麗な声で囀っていました。

_DSC9754.jpeg

最近キジトラが増えた様な...


コメント(5)