SSブログ

混在 [バードウォッチング]

昨日今日とよく晴れ過ごしやすい天気でした。 今日はちょっと霞がかかった感じかな。

DSCN0708.jpeg

鳥インフルエンザもある事だし、鳥の羽を拾うのもちょっとビビりますよね。 羽は多分スズメでしょう。


PA204069.jpeg

動植物はほとんど外来種って感じですね。 この蜂もセイヨウミツバチか。


DSC_4357.jpeg

鳥の世界は季節感がイマイチな感じです。 コシアカツバメが沢山飛んでいました。 渡りかなと思ったんですが、巣の有るビルに入っていくんですよ。 今年は越冬するのか。


DSC_4499.jpeg

モズがバッタを捕まえました。 もう少し近くで撮りたいのですが、警戒心が強いので逃げそう。


DSC_4412.jpeg

渡りのサンショウクイかなと思ったんですが、リュウキュウサンショウクイの様です。 MFでは2回目。


PA203942.jpeg

まだエゾムシクイがいました。 少し警戒心が強い感じなので前に見た群れとは違うのかな。 前に見たのが9月30日なので同じ群れだとすると3週間くらい居た事になります。


DSC_4382.jpeg

オオルリかな。 やはり同じ群れなのかもしれません。


PA203861.jpeg

夏鳥やら渡りの鳥がまだ居ますが、冬鳥もやってきました。 ヒドリガモは数十羽いる様です。


DSC_4349.jpeg

オナガガモみたいな新種か? 顔の筋は波に光が反射して出来たものの様です。 カモ類がまたやって来るシーズンになりましたね。 その前に猛禽をもう少し見たいのですが、この2日で見たのはチョウゲンボウ1羽、ミサゴ1羽、ノスリ2羽、オオタカらしきのが1羽。 猛禽が減ってしまったんでしょうか。



コメント(5) 

コメント 5

Mitch

「巣の有るビルに入っていく ・・・」、温暖化のため、
渡りをしなくなるとかの影響があるのでしょうか?
by Mitch (2022-10-21 17:46) 

風神

夏鳥、渡り、冬鳥とにぎやかで面白い様子ですね。
オナガガモは奇跡の写真ですね。嘴も光の反射でしょうか。
by 風神 (2022-10-21 23:24) 

queso

オナガガモのお写真、こんな偶然もあるのですね。
渡らない鳥というのは年々増えてきているのでしょうか。
近所で夏に営巣するヒヨドリは確実に増えている気がします。
by queso (2022-10-22 16:59) 

ramblin

 コシアカツバメ未だ居ましたか。
私も本日カモを見に行きましたが曇天で
良い画が撮れませんでした。
 オナガガモ、一瞬アレレッと思って
しまいました。
by ramblin (2022-10-22 21:01) 

まっちゃん

▶Mitch さん
全体にちょっと尾が短い感じがするんですよね。
ひょっとして巣立ちがずいぶん遅いのがいたのかもしれません。

▶風神 さん
オナガガモ、1羽だけでした。
ヒドリガモと一緒に来たのかもしれません。

▶queso さん
ヒヨドリは居着いているのと渡っているのと、明らかに2グループいますね。
この時期渡りのヒヨドリが増えるとうるさくて他の鳥の声が聞こえなくなるので困ります。
やっと蝉に声がやんだのに。

▶ramblin さん
オナガガモは他のコマには何も写っていないので水面の反射だと思います。
しかし、こんなに細く綺麗になることも有るんですね。
by まっちゃん (2022-10-23 09:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。