SSブログ

ハラアカマルセイボウ [昆虫]

今期、セイボウが見当たらないと思っていたら、別の場所にたくさんいたとの情報をもらい見に行きました。

_DSC4541.jpg

芝生がまばらに生えた様な場所にツチスガリの穴がたくさん有ってしばらく探すとセイボウが見つかりました。 (見つけたのはMFの昆虫博士ですが) この場所は土日にはバーベキューの広場となってしまい人が歩くのですが、昆虫はたくましいものですね。

_DSC4500.jpg

穴に小石が詰まっているのかと思ったら、コハナバチが頭を出していた様です。 セイボウはコハナバチにも寄生するのかと思ったら、海野和夫さんのホームページによると、ツチスガリの巣の近くにコハナバチの巣が有ることが有り、ツチスガリはコハナバチを捕食しているんだとか。

_DSC4496.jpg

確かに、右のツチスガリは元気そうだけど左に見えるコハナバチ(らしきハチ)は死んでしまった感じ。 セイボウは自分より大きなツチスガリに寄生するんだから大したものです。 この場所は広くてツチスガリの穴はたくさん有るのでセイボウはとても小さく見えて探すのが大変です。 ---ここまでは昨日のことです。

_DSC4570.jpg

さて、今日は土曜で上の場所はバーベキュー場になってしまっているでしょうし、去年見つけた場所をもう一度探して見ることにしました。 去年は人の踏みならした固い土の場所に有ったんですが、もう少し草の生えた場所を探して見たら、居ました。

_DSC4576.jpg

こちらの方が撮影もしやすいです。 ここならマクロレンズで折りたたみ椅子に座っていればもっと近くに寄って来そうです。

_DSC4578.jpg

飛び出しは1/2000秒でも羽がブレてしいます。

_DSC4583.jpg

頭に三つレンズみたいなものが有るのが気になったので調べたら、やはり単眼の様です。


_DSC5112.jpg

今日のツバメ情報。 昨日バス停のビルにいたツバメたちはみんな巣立ちした様で今朝は見かけなかったとの事でした。 その分が池にやって来たのでしょう、池の近くの電線には20羽くらいの幼鳥が止まり、餌をもらっている光景もみられました。

コメント(5) 

コメント 5

美美

セイボウ、キラキラした昆虫ですね。
蜂の仲間ですか?
やはり刺すんでしょうか
よく見ると蟻の姿にも似ているような(^^;
今日は別部屋からお邪魔しました。
by 美美 (2017-06-10 22:10) 

まっちゃん

▶美美 さん
分類上はどうなのかよく知りませんが、綺麗な昆虫ですよね。
ルリモンハナバチをブルービーとか言いますが、こちらは「青蜂」と書き文字通りブルービーです。
by まっちゃん (2017-06-11 08:41) 

pastel24c

小生も昨日、昨年のポイントに行って見ました。数カ所の巣穴があり
セイボウは見つかりませんでしたが、ツチスガリを二匹確認しました
しばらく要チェックエリアです(笑) 
海辺の分譲地ですが、ツチスガリ・セイボウ・コハナバチと三種の思惑が
入り乱れる不思議な光景で、観察し甲斐があるかもしれませんが、海を
見下ろす一等地、三種の他に人間も絡んできますね(苦笑)
あの小さく、忙しないセイボウを僅かな時間で・・・さすがです。
余談ですが、一昨年の貴ブログでゼフィルス2種を見て以来会いたいと
思っていましたが、先日やっと願いが叶いました。(嬉)そして昨日は
MF観音崎でウラナミアカシジミを見ました。嬉しかったので・・・

by pastel24c (2017-06-11 08:57) 

queso

青蜂、綺麗な色合いの虫ですね。初めて見ました。
鳥がすっかり少なくなり、私も蝶を撮ったりすることが多くなりました。
今日出掛けた某所では、駅構内で営巣していた燕の巣だけがぽつんと
残っていました。皆、無事巣立ったのですね。
by queso (2017-06-11 17:39) 

まっちゃん

▶pastel24c さん
セイボウも色んな種をみてみたいですね。
ある程度生態を勉強しないと偶然を待っていては無理そうですが。

▶queso さん
ツバメの雛、第一弾が巣立ちましたね。
やっと賑やかになって来ましたが、それでも今年は数が少なそうです。
by まっちゃん (2017-06-12 07:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。