SSブログ

幼鳥 [バードウォッチング]

だんだん鳥が見つけにくくなってきて、せめて幼鳥でもと思うのですが、うまく撮れません。

PPAN1688.jpeg

ヤマガラ幼鳥。 親らしき鳥も近くにいたのですが羽毛を集めていました。 もう一度巣作りでしょうか。


ヤマガラの囀り。

PPAN1637.jpeg

ハクセキレイ幼鳥。 給餌を見たかったのですが、親鳥が警戒してなかなか給餌をしてくれませんでした。



キビタキが囀っていました。 1年目の若鳥ですかね。



5月28日にホトトギスの鳴き声を聞いたのですが、その後は聞かれません。 通り過ぎてしまった様です。



1羽のウグイスがいろんな鳴き方をしていました。(間合いは編集しています) 練習中ですかね。 でも、綺麗にホーホケキョと言っている時も有るので、もともと鳴き分けをしているのかも。


まだキビタキやサンコウチョウが見られるものの、渡りの鳥がいなくなってしまうとMFでは夏鳥はツバメくらいしか居なくなってしまいます。 長距離の移動はあまりしたくないし、何を写しましょうかね。


コメント(6) 

コメント 6

Mitch

ウグイスの鳴き声、確かに標準とは違う鳴き声を聞くことも多いようですね。
仰るように何か意味があるのかもしれんせんね。
by Mitch (2020-06-04 18:06) 

queso

ウグイスの囀りは他の鳥よりエコーがかかったような、独特な
響く音色ですよね。
私も先日ヤマガラ幼鳥を見ましたが、暗い木立の中で全く撮影
できませんでした。葉が茂りだんだん撮影が厳しくなってきましたね。
by queso (2020-06-05 08:34) 

まっちゃん

▶Mitch さん
ウグイスもそうですが、キビタキもずいぶん鳴き方が違うんですね。
キビタキにはいつも悩まされます。

▶queso さん
ウグイスは声が大きいので、反射音が聞こえるのかもしれませんね。
昨日はサンコウチョウの声を聞きましたが全く姿は見えませんでした。
キビタキは目の前に止まったんですが録音中で撮れませんでした。
by まっちゃん (2020-06-06 07:36) 

ramblin

 よく親鳥が雛の居る場所を知られたくない時に
餌を銜えたままウロチョロする時が有りますが
この場合は雛がもろ見えだとしたら親鳥は余計
困っているかもしれませんね。
by ramblin (2020-06-06 21:17) 

まっちゃん

▶ramblin さん
あまり人気の無い場所だったので、人馴れしていない親子だったのかもしれませんね。
屋根の上で隠れて餌やりをした様でした。

by まっちゃん (2020-06-08 05:09) 

美美

ハクセキレイの幼鳥は初めて見ました\(◎o◎)/!
by 美美 (2020-06-09 22:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。