SSブログ

タヒバリ [バードウォッチング]

DSC_0328.jpeg

やっとジョウビタキが入ってきました。 この場所では見かけた事が無いのですが、撮りやすい場所なので定着してくれると良いです。

DSC_0366.jpeg

また別の場所にメス。 ここには毎年来るのですが、今年はやけに警戒心が強い。 別個体かも。

DSC_0315.jpeg

トビが大胆に日光浴をしていました。

DSC_0372.jpeg

この柿は渋柿なんでしょう、殆ど鳥が来ません。 スズメもただ止まっているだけ。 国有地で人も入れません。

DSC_0337.jpeg

遠目でビルの壁にミミズクの絵でも書いてあるのかと思ったら、ただの剥がれでした。

DSC_0342.jpeg

朝海辺に行った時にタヒバリらしき鳥が飛んでいるのをみました。 午後に近くの海辺に行くとやはりそれらしきのが飛んで行きました。 岩場を歩いた後、逆方向に飛んで行ったので追うのが面倒で遠くから証拠写真を。 やはりタヒバリで良さそうですね。 MFでは初めて見ました。

DSC_0388.jpeg

鳥があまりに居ないので、猫でも。

DSC_0399.jpeg

猫も少なくなってしまいました。 どちらも耳が切ってありますね。

ツグミとアオジを見かけましたが撮れませんでした。 冬鳥がもっと入ってくれると嬉しいのですが、こう暑くちゃね〜


コメント(6) 

コメント 6

風神

気温のせいなのか、こちらでは冬鳥をまだ見ません。モズしか居ないです。
ツグミも年々来るのが遅くなってるような気がしますし、カモ類も全く来てませんでした。こう遅いのは、初めてです。
by 風神 (2023-11-03 14:45) 

Mitch

トビ、翼を開くとこんなに大きいんだよと、
見せびらかしているようですね^^
by Mitch (2023-11-03 17:36) 

queso

MFでもタヒバリを探しているのですが、まだ出会えません。
壁の剝がれは確かにミミズクのように見えますね。
河川敷の葦原にはオオジュリンが増えてきましたが、この暑さで
冬鳥飛来も足踏みでしょうか。
by queso (2023-11-04 14:54) 

まっちゃん

▶風神 さん
鴨もヒドリガモ以外はほとんど来ていませんね。
もう少し寒くならないと何か都合が悪いんでしょうね。

▶Mitch さん
トビは実際翼を開くと大きいですよね。
はたかれると結構な衝撃です。

▶queso さん
タヒバリはもっと頻繁に見ても良い様な気がするんですが、この辺りでは住みにくいんでしょうね。
なんだかんだ言ってどんどん草地が少なくなっていますから。

by まっちゃん (2023-11-05 12:40) 

ramblin

 自宅付近でもジョウビタキだけは毎年入って来てくれます。
アオジは昨日やっとMFで初認しました。クロジも見掛けたのですが
撮れませんでした。
 この分だと本格いて来な冬鳥の到来は少し先にるのでしょうか?
それでもカモだけは順調に入って来ているみたいです。
by ramblin (2023-11-05 20:31) 

まっちゃん

▶ramblin さん
MFあたりではクロジの方が先に入る傾向があった様な気がします。
先日見かけたのもチラッとなのでクロジだったのかも。
最近は声だけでカウントしているものも多く、数が少ないのを感じます。
by まっちゃん (2023-11-08 10:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。