SSブログ

余震

20210320-181103X.png

20日、まただいぶ大きな余震がありましたね。 自宅の震度計は相変わらず気象庁の発表より+1の震度で表示されます。 揺れの周期もいつも1/2秒程度で建物の揺れの周期と同じくらい。 ひょっとしたら地震の揺れを計測しているんじゃなくて建物固有の振動を計測しているのかもしれません。 まあ、それでも包絡線は揺れの大きさを表していると思われます。


私は普段クジに当たるとかはほとんど縁のない人間なのですが、この日は珍しく、セゾンカードのお月玉とか言うので1万円が当たりました。 天変地異的!


さらにこの日は買うかどうか迷った末ついにポチってしまったレンズが届いた日でした。


_DSC2584.jpeg

ベランダで月を写していると、スマホから地震予告が。 慌てて部屋に戻りました。


_DSC2659.jpeg

いや〜、レンズを買ってみても、鳥がいませんね〜。 花粉もかなり飛んでいるのでゴーグルにマスクで出かけますが、ゴーグルだと曇りやすいです。 曇り止めを付けて出ますが、曇り止めについた水分が滝の様に流れて視界が遮られます。


_DSC2689.jpeg

この前行った時もうお終わりかと思っていた土筆が盛大に生えてきていました。 日当たりによってピークが違う様です。


_DSC2721.jpeg

こんなに写すものが無いんじゃ自宅で解像度テストでもするしかないかな。


コメント(4) 

ホオジロ [バードウォッチング]

道を歩いているとホオジロの声が聞こえてきました。 しばらく待っていると車通りの多い道の反対側に降りてきました。

P3036845.jpeg

まずはオスが。 道の反対側から撮影しましたが、あまりこちらを気にしていない様です。 車が通っても逃げません。 なので、じっくりと撮影することにしました。 この日はマニュアルフォーカスレンズです。

P3036872.jpeg

メスも出てきました。 風が強いので頭の羽毛が逆立っています。

P3036797.jpeg

メスの頭の模様。

P3036806.jpeg

オスの頭の模様。

P3036885.jpeg

三列風切りに色が出ています。 ひょっとしたらカメラの偽色かもしれません。

P3036899.jpeg

大きな望遠レンズを向けているので道を行く人も気になって見て行きますが、落ち葉の中では見つけられない様です。 もしくはスズメと思ったか。 とうとう反対側の道に通行人が来てしまいました。 こんな時は飛び出し狙いですね。


コメント(6) 

アメリカヒドリ [バードウォッチング]

P3016709.jpeg

花粉が飛び出して困りますね。 今年はマスクをして走っているので多少は良い様ですが、メガネもゴーグルタイプにせねば。 iPhoneが顔認識をしなくなっていますが、帽子にゴーグル、マスクでは無理に認識する様にはできません。 誰でも同じ様な顔になってしまいますからね。 はやくapple watchでロック解除するバージョンを出して欲しいです。


P3016480.jpeg

アメリカヒドリ、場所を移動しているのか毎日は見なくなりました。


P3016513.jpeg

ヒドリガモ、潮が引いた場所で横着な餌取りをしていました。


P3016560.jpeg

河津桜が満開になるのを待っていたのですが、出かける頻度が少なく、次に行った時にはもう散ってしまっていました。 この木だけは種類が違うのかまだ満開に近いですね。 メジロを待ったのですが、来てくれません。


P3016618.jpeg

メジロの群れだろうと思っていたのですが、さっと目の前に降りてきたらマヒワでした。 近すぎてフォーカスの範囲設定を外すのに戸惑っていると後ろを向いてしまいました。


P3016623.jpeg

こっちを向いてくれるのもいましたが枝被り。 ろくに写真を撮っていないので、咄嗟の時に反応できません。

今年は池に氷が張った記憶もなく、やはり暖冬なんでしょう。 アオジの声もほとんどしないし、ツグミもほとんど見かけなくなりました。 今年は冬鳥は早く帰ってしまいそうですね。

そういえば、昨日ウグイスの囀りを初めて聞きました。 私にとっての初鳴きですが、遅いですね〜出かける頻度が少なすぎです。

コメント(5)